2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっとそこまで 岡崎南公園 1月30日

梅は咲いたか、・・・・まだかいな? 風も無く、とっても良い天気なので チャリでデジカメ持って、南公園の梅を見に出かけました。 なん部咲きなのかわかりません、 木(梅)によって違いますね。

V386 Ser 2019.01.26 29h38m

夕方には気温1℃まで下がっていたが、 明けの4時過ぎでもマイナス1℃で思ったより冷えていない。 一色海岸まで車を走らす。 雲が多くてどうなるかと思ったら、あっと言う間に晴れ、 と思ったらまた曇る、そんな状況で V386 Ser は、11.7等(RAWをG画像だけ…

今週の三河の空 #602週目

今週は大寒でスタート、朝は小雨も降り気温は高かった。 これ以上、寒くなるのはお許し下させぃ~ お代官様 m(_ _)m これ、もう何年も言ってる、進歩ない、いや後退あるのみ。 今週の写真は岡崎城と近所の菜の花畑

1月24日 百々ヶ峰@岐阜 トレッキング

百々ヶ峰は長良川の北にあり、南の金華山と向かい合うように位置しています。 松尾池から南陵の岩場を直登するルートを歩いてきました。 <松尾池 ⇒ 百々ヶ峰 ⇒ 権現山 ⇒ 白山展望地 ⇒ 松尾池> 山頂までは1時間ほどですが、楽しく登ることができました。 …

V386 Ser 2019.01.24 29h42m

気温0℃。今朝も4時起きで一色まで。 こんな月明かりの中、星の撮影する人は激減する。 V386 Serh は、更に減光! 11等台後半。

V386 Ser  2019.01.22 29h43m

今朝の撮影 11等台まで減光

1月22日 キンモクセイの香り

月明かりで明るい中、キンモクセイは仲良くみえる 2019.01.22 29h42m f=17mm f3.5 10sec @西尾市 2019.01.22 29h43m f=180mm F2.8→3.5 10sec

1月22日 月齢16

暇つぶしの月撮影 八センチアクロの一発撮り! 2019.01.22 20h11m D=80mm f=910mm 1/60s ISO100

1月21日 星空観望会@葵湯

岡崎星と遊ぶ会が主催する恒例の「星空観望会@葵湯」があった。 夕方は雲量80%で満月がみえるかどうか心配していたが GPVの予報通り、20時には晴れ間が拡がった。 寒い時期でもあり、お風呂のお客さんはいつもより多めだった。 イオンが隣で明るい星し…

V386 Ser outburst

4時半前に起床して一色海岸まで出勤。満月は承知だが、思ったより透明度が悪く星が見えない。雲もけっこうある。 銀河にあるキンモクセイの香りはサーベイには邪魔な存在。 一昨日のV386 Serのoutburst、最後に撮影してみたが、まだ明るく10等台のようだ。…

1月20日の月

夜になって雲がだんだんと無くなってきた。 満月手前の大きな月が顔を出す。 これが、大寒の月です、お代官さま。

2019年1月19日 天の丸様で天体観測

1月19日 天の丸様(https://www.tennomaru.net/)で天体観測 大きな月が東の空にわかる頃、日中の雲は何処かに隠れてしまい、快晴になりました。寒さも大寒が明日というのにそれほどではありません。最近としては一番の天体観測日和でした。 心配なのは、…

1月19日 今朝の一色海岸

4時半出かける時は氷点下だったが 海岸までいくと0℃まで上がった。 良い透明度でキンモクセイを抱えてサソリが昇ってくる。 15分をおいての撮影で薄明となっていくのがわかる。

今週の三河の空 #601週目

朝の気温も0度前後で まずまずの冬らしい天気が続いた。 今日は風も無く快晴、御嶽山、恵那山もみえている。 週末で行楽日和になりそうだ。 今週から日の出時刻が早くなり折り返しにはいった。 新春も言葉だけではなくなってくる。

今日は土用の入り

今日は冬の土用の入り 夏の土用の丑の日のようにウナギを食べることは無く 土いじりを禁じていることぐらい で 昨日は年金生活者にはちょっと贅沢に 西尾市一色の兼光でウナギをいただきました。 暇つぶしの ひつまぶし 11時過ぎに着きましたが20分待ち…

1月16日 月齢10

夕方から快晴になってしまった しかたなく望遠鏡を月にむける いつも通りの八センチアクロ直焦の一枚撮り!

昨年のアクティビティ 4480km走歩

昨年の総歩数からの距離は 4480km だった! あちらこちらの痛みを気にしながら 降圧剤、胃、腸内環境、その他で5種類ほどの薬、 更に昨年は痛風、精神安定剤などのお世話になりながら なんとか 毎朝のスロージョギングを主に 直線距離でインドあたり…

1月14日 月齢7

アクロマート8センチ直焦での一枚撮り

2019年1月10日 岡山吉備津神社へ

お気に入りに登録しているブロガーさんが 吉備津神社にお参りしたとの記事をみました。 私も9日にお参りしたので その画像を掲載することに。

2019年1月13日 天の丸様で天体観測

朝から真っ青な空が拡がり天体観測には最高の空模様でした。 しかし、透明度が良いぶん、寒さも最高レベルでした。 3連休真ん中の日曜の夜、 天の丸様(https://www.tennomaru.net/)には 多くのお客様がお泊りでした。 最初は、望遠鏡をセットする間もなく…

【1月14日早朝 西尾の海岸にて】

気温マイナス2℃。ほぼ最高の透明度。昔なら鑑賞天体写真でもと思うような空だが、4時起きで一色の海岸まで。飛行機か、いやISSなのだろう。並ぶ金星と木星に接近していたので慌てて予備のカメラを車から出して向けてみた。 快晴かと思ったが、東の低空には…

2019年1月11日 天の丸様で天体観測

出かける時は雲量80%でした。ただ、雲を通して月も見え、西に晴れ間があったので雲が掃けるのを信じて天の丸様(https://www.tennomaru.net/)へ向かいました。というのも、この夜は星見企画(https://peraichi.com/landing_pages/view/nova)は共同通信社…

1月11日 月齢5

昨夜、観望会の合間に撮影した月です。 8センチ、アクロの直焦一枚撮り。 ピントがイマイチでした。

今週の三河の空 #600週目

なんと600週目ということで、 単純に計算すると11年半、朝の空を撮影してきたことになる。 週のスタート6日は部分日食があった。 7日は七草がゆをいただいた。 10日は気温マイナス3度で今季最低を記録した。 11日は鏡開きだったが、バタバタで …

1月8日

比較的透明度もよく、快晴の夕方、サーベイ開始前に月を撮影。 グラデーションの鮮やかな空に月齢2の月が山に沈むまで見えていた。 2019.01.08 17h48m D=80mm f=910mm 1/30s ISO200 @mabi 2019.01.08 17h59m D=80mm f=910mm 2.5s ISO400 @mabi

秦の郷まで

天気もよく正月の運動不足を解消するため母と「秦の郷」の散策コースを歩いた。 山道5.3kmで普通1時間半のコースだが、途中食事もして3時間20分かかった。 まあ二人合わせて150才の初期と後期高齢者なでのそんなもんか。

1月3日 安養寺まで

3日、近くの倉敷安養寺までお参りにいく。安養寺は岡崎にもあり、全国に30ほどあるらしい。以下はネットから。 奈良時代に創建された安養寺、成願堂には、一木削りで等身大の毘沙門天像 36体、本堂と多宝塔で42体(平安時代後期の作)・経塚から出土した…

鞆の浦へ

正月は近くの神社にお参りしたあと「鞆の浦」まで出かけた。昨今、お正月は神社やお寺以外、どこでも人で混雑している。鞆の浦に足を運ぶのは2度目めだが人が少ないだろうと思ってのこと。 鞆の浦は、瀬戸内海のほ中央に位置し、このあたりで潮の流れが変わ…

倉敷市真備町 「へんこつうどん」 再開

災害から半年、やっと再開です!! おめでとうございます こしこしのうどん 当面、午後3時まで営業です がんばろう真備!

年末年始の空 #599週目

あだやかな年末年始だったような気がする 何年も続いた、鬼ノ城での初日は天候と故あって先送りとした だが、東の空低空だけ雲が無く、初日はみることができた 毎年変わらない年明けだが確実に皆が老いていく 気持ちだけは若返り、老いを止めたいものだ 次の…