また、いつもの、紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@一色海岸 2024.11.23

快晴でしたので、いつもの一色海岸(西尾市)まで出かけました。いつもの撮影の合間にいつもの彗星を撮影してみました。フラット画像がないままなので見にくい画像ですが記録です。速攻の測光で、21日からやや暗くなって8.5等でした。まだまだ尾も健在で画像で…

晴れ間を覗いてワクワク、土星や木星! 天の丸で星見 2024 11 23

銀河伝説煌めく天空の宿・天の丸様でお泊りのお客様対象に 星見企画の天体観測でした。日中はよく晴れましたが、夕方から雲が支配的な空になりました。それでも、雲間から土星、木星などを望遠鏡でみることができました。めちゃくちゃ明るい木星ですら厚い雲…

いつもの、紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@一色海岸 2024.11.21

いつもの一色海岸(西尾市)まで出かけました。暗くなるにつれ大きな雲が流れるようになって、いつもの撮影が予定通りできませんでした。それでも、いつもの彗星だけは雲間からなんとか撮影ができました。いつもの速攻の測光では、18日から約0.5等暗くなって、…

第4回新天体捜索者会議 2024.11.16-17 Zoom参加

初回の開催は発起人の方から案内がありましたが、これまで参加したことがありませんでした。新天体捜索をライフワークと思っていた20年前なら積極的に参加していたでしょうが、もう「新星探し」は高齢者の趣味、暇つぶしと化している状況なのでなかなか踏み…

まだ、紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@一色海岸 2024.11.18

強風の中、いつもの一色海岸(西尾市)まで出かけました。風で車が横転しないか心配しました。車の出入りもドアを開けるのに力がいります。いつもの撮影の合間に彗星を撮影しました。位置さえ正しければ、180㎜、480㎜で撮影後に表示されるカメラモニターで彗…

紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@一色海岸 2024.11.13

いつもの一色海岸(西尾市)まで出かけました。先日と同じパターンで撮影開始前に月の撮影、撮影の合間に彗星の撮影ができました。撮影開始早々にカメラから目を離して空をみると、夏の大三角内に明るい星があるのに気が付きました。悲しいサガで、この時期ひ…

紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)+α 2024.11.11

快晴になりしかたなく、いつもの一色海岸(西尾市)まで。撮影開始前に月の撮影、撮影の合間に彗星の撮影ができました。彗星は暗くなったといえど、まだ十分明るい彗星です。最近の速攻の測光結果を並べてみると、「世界時-光度」の順に3.3953-7.3、6.39223-7…

なんとか晴れ間が、月と土星、そして花火! 天の丸で星見 2024 11 09

蒲郡温泉郷・銀河伝説煌めく天空の宿・天の丸様にお泊りのお客様を対象に 星見企画の天体観測です。以前の天気予報が変わって日中は晴れ、それでも夕方からは雲が多くなる予報でしたがなんとか晴れ間があって星見をすることができました。 いつものように、…

薄雲の中に、紫金山・アトラス彗星(C/2023A3) 2024.11.07

7日も前日同様の快晴になりました。早朝は賑やかな冬の星座の星々や木星、火星に負けないほどに、東天にアルクトゥルスが輝いていました。ISSの通過も見ることができました。夜になっても良い天気で、しかたなく一色海岸(西尾市)まで出かけました。月と金星…

また、紫金山・アトラス彗星(C/2023A3) 2024.11.06

快晴なのでしかたなく、いつもの一色海岸(西尾市)まで出かけました。夕暮れのグラデーションに月と金星が映えていました。 いつもの撮影の合間に彗星にもレンズを向けてみました。比較的透明度は良かったのでもう少し写ってもいいのですが、お山に出かける気…

ちょっとそこまで 乙川頭首工(岡崎市) 2024.11.3

お買い物の途中で激しく流れる水の音が聞こえたので、ちょっと寄り道してみました。岡崎市の乙川頭首工です。いつもは静かな所ですが、前日にそれなりに雨が降ったで開門しているのでしょう。ネットで調べると、「岡崎市中心部を流れる乙川と矢作川の合流点…

ちょっとそこまで ドクターイエロー&コスモス 2024.11.04

ドクターイエローは、10日毎に、安城付近を13時20分頃走行することは、ネットから知っていましたが、いつものブログで正確な情報をいただいたので撮影に出かけてみました。やはり、来年1月に老朽化のため運行終了するので、コスモス畑とのコラボは最後とあ…

またね、紫金山・アトラス彗星(C/2023A3) 2024.11.03

久々に快晴になり、いつもの一色海岸(西尾市)まで出かけました。三河湾と夕暮れのグラデーションの上に明るい金星が目立っていました。 いつもの撮影の合間に180㎜を彗星に向けてみました。彗星はサーベイエリアに入っています。速攻の測光光度は7等でした…

ちょっとそこまで コスモス畑(安城市) 2024.10.28

いつもの暇にまかせて、安城市桜井のコスモス畑まで自転車で行ってきました。自宅から矢作川を渡って少しの所で、30分もかかりません。コスモス畑のすぐ近くを新幹線が走っているので、ここで、コスモスと新幹線のコラボ写真が撮れます。昨年は、ドクターイ…

ちょっとそこまで いつもの平原の滝 2024.10.25

近所のコスモス畑の横を通って南下し、広田川を渡ります。幸田町に入ると、道端の無人販売があちこちで目につきます。筆柿は例年よりやや大き目で5~6個で100円、その他の柿は4個で100円でした。残念なのは昔、甘い早生みかんも柿の横に置いてあったので…

早朝ウォーキングのスマホ画像から 2024.10.13~24

毎朝、寒暖計をながめながら寒暖差を感じるこの頃です。まだ暑い日もあっていいかげんにして欲しいと思います。暦でいう夏季はとっくに終わっています。今朝は、柿の木の向こうの青い空に下弦の月がいい加減に浮かんでいました。そうそう、そうこうしている…

まだ、まだ 紫金山・アトラス彗星 2024.10.21

良い天気になったのでいつもの一色海岸まで出かけました。いつもの撮影前に、サーベイ用の180㎜を彗星に向けてみました。その他、固定で、f=85㎜F1.8、f=55㎜F1.8レンズでもおまけで撮ってみました。途中、薄い雲が流れて邪魔されましたが、まだ4等級で双眼…

紫金山・アトラス彗星 金魚鉢にメダカ 20224.10.20

20日、夕方晴れ間もありましたが、西空は雲が多いので話題の彗星観望・撮影は諦めました。そこで、「寝床で 80年ぶりの新星爆発を捉える? かんむり座T星」と題して今年の1月にここで紹介しました、名古屋市科学館が提供する木曽観測所で撮影された「現在の…

いつものトレッキング 蓬莱山 1174m(滋賀) 2024.10.17

毎月恒例の「いつものトレッキング」で滋賀の蓬莱山に行って来ました。「日本三百名山」です。近畿の山と言うことでハイキング気分でしたが、標高差1000m近くを3時間の登りは結構つらいものがありました。ロープウェイで気軽に来られる所でもあるので、山…

彗星どこ吹く風、月と土星だ! 天の丸で星見 2024 10 13

銀河伝説煌めく天空の宿・天の丸様で 星見企画の天体観測です。このところ週末は悪天候が続き、久しぶりの開催でした。快晴、素晴らしいグラデーションの夕暮れになり、2Fのテラスから紫金山・アトラス彗星の撮影をしました。観望会開始早々沈むのと肉眼で…

今は、紫金山・アトラス彗星を 2024.10.14

良い天気でしたが、いつもの海岸の撮影は止めて話題の彗星にしました。思ったより暗いと言えど明るい彗星に違いありません。場所は無理をせず近場の遠望峰山の夕陽スポットしました。日没直後に着きましたが、道路脇にはもう車5台、三脚が並んでいました。…

思ったより暗かった? 紫金山・アトラス彗星 2024.10.13

幸田町の天の丸様で月と土星の観望会を開催中でしたが、星見企画のスタッフの方におまかせして、私は2Fのテラスから彗星を撮影させていただきました。暗くなるにつれ、彗星は肉眼見えましたが、なんとか存在がわかる程度で、両隣の金星とアルクトゥルスと明…

2回の急降下で一気に秋

自宅の軒下の寒暖計は、今朝、今季最低の16.5℃でした。このところの温度をみてみると、9月22日は前日より6℃下がって22℃、その後はほぼ横ばい、そして、10月9日には前日より5℃下がって17℃、今季初の20℃以下でした。どーん、どーんと2回大きく低…

ちょっとそこまで 彼岸花から曼殊沙華に 2024.09.30&10.05

矢作川と合流する乙川堤防付近の一角に咲く彼岸花、少しですが毎年楽しませてくれます。9月23日の彼岸に様子を見に出かけた時には花は全くありませんでした。その状況から今年はもう咲かないのかな?とまで思いました。彼岸が終わって、9月30日に出かける…

いつものトレッキング 白草山1641m(岐阜) 2024.10.01

毎月定例の「いつものトレッキング」とは別に、メンバー3人、年齢220代で晴れた日を狙って白草山に行って来ました。6月に、NHKテレビ・ウイークエンド中部「ゆる山へGO!」で紹介された初心者向けの山です。この日は、久しぶりの晴れだったので、4時起床…

街明かりの中 、紫金山-アトラス彗星、別の大彗星も接近中!

9月後半の明け方に見えている期間に一度は撮影したいと思っていました。撮影場所もいろいろ考えた挙句、西浦半島と決めていました。しかし、ずっと悪天候が続き、高度が下がってくる今月になってやっと撮影ができました。しかも岡崎市内で。10月1日は、撮…

【10月の星空】 なんてたって 紫金山-アトラス彗星!

星見企画のホームページを更新しました。 今月の私の推薦は、彗星、紫金山-アトラス彗星です。11日頃から日没後の超低空に見え始め、それ以降は高度が徐々に上がり見やすくなりますが、逆に光度は徐々に下がって暗くなっていきます。仲を撮って中旬がベスト…

ちょっとそこまで 稗田川の彼岸花 2024 09 24

今年も悲願だった、稗田川の彼岸花、化石燃料を使って彼岸に出かけてきました。以前は、更にここから半田市の矢勝川まで自転車で往復したこともありましたが、今はとてもとてもそんな元気がありません。もちろん、現金もありません。花より団子、花よりまん…

ちょっとそこまで 急転直下? 悲願の秋の空気に 2024 09 23

暑さ寒さも彼岸まで、今年はそんなことはない猛暑だった22日、それが、23日急転直下、朝は涼しい秋風が吹きました。 ついに、熱中症アラートも解禁、自転車の季節です。青空にも誘われ、さっそく、気になっていた彼岸花を観るために近所まで出かけてみました…

V1725 Sco = NOVA Sco 2024 No.3 = TCP J17064645-3528079

完全に古新聞になってしまいましたが、今月の9日に、さそり座新星が出現しました。発見したのは、日本人で、山形県にお住いの板垣さんです。CCDカメラと180㎜レンズによるもので、発見時の光度は、11.4等でした。独立に、西オーストラリアの Andrew Pear…