新星&変光星

雲間から かんむり座T星 を撮る 2024 04 05

かんむり座の反復新星 T CrB(かんむり座T星)については、昨年からブログなどで何回か紹介しています。80年ぶりに近々爆発が予測されていて、世界の観測者が今か今かと待っています。爆発すると、北極星に近い、2~3等級まで明るくなることが知られていて、…

ええ下弦な月とサソリ座新星2024 No.2  20240402

強風もおさまった一色海岸になんとか3時に到着。南天のいて座に下弦の月がイテ、春霞と黄砂が交差してか、星はほとんどみえずコウサんです。せっかくのイイ下弦の月がイイ加減な月になって輝きがありません。とりあえず、天頂のかんむり座を観ます。Tは見え…

まだ増光中!さそり座新星 ASASSN-24ca = Nova Sco 2024 No.2

全天自動サーベイASAS-SNによって、3月19.32日(世界時)に発見された新星です。ずっと悪天候で6日ぶりに今朝撮影できました。デジカメf=180mでは明るく11等台で写っています。VSOLJやAAVSOに報告された光度は12等台で差が大きいですが、20.82日よりも確実に…

また、さそり座に新星 ASASSN-24ca = Nova Sco 2024 No.2

全天自動サーベイASAS-SN(オハイオ州立大学他のチーム)によって、3月19.32日(世界時)に撮影された画像から新星が発見されました。 新星の位置は、さそり座 (17 01 24.74 -36 33 02.8) で、発見時の明るさは、14等(g)です。21日には、チリの SOAR 4.1…

【へびつかい座新星2024 出現時の銀河 @西尾市】

昨日掲載した画像と時刻の違う画像を処理してみました。3月11日の早朝、短めのレンズで風景写真を撮っていました。 西尾市一色海岸での撮影です。新星については今朝、 VSOLJ((386) ニュース 「へびつかい座に新星が出現」がでていました。 日本人の新星発見…

今度はへびつかい座に新星出現!  V4370 Oph = TCP J17395720-2627410 

3月11日の早朝に「へびつかい座」に11等級の新星が出現しました。今年三番目の新星です。世界で最初に発見したのは、群馬県の小嶋正さんです。3時36分頃に撮影した画像からの発見です。遅れて複数の日本人やオーストラリアのAndrew Pearceさんも独立発見して…

今朝の明けの明星 @一色 2024 03 10

海岸でも0度近くまで下がりましたが風がないのでそれほど寒くありません。明け方の空は完全に夏です。いて座付近の銀河もしっかり見えていました。先月出現した、さそり座新星は赤くデジカメではまだまだ明るく写ります。撮影終了後には金星が昇ってきたので…

3月3日早朝 @西尾市一色町

新星など星野撮影終了後に、せっかくだからとカメラレンズからアクロマート屈折望遠鏡に載せ替えて下弦前の月を撮影。複数の画像の中から一画像を選んでトリミング画像処理。(D=80mm f=910mm 1/25s ISO100) 月齢22 さそり座新星は、先月発見直後の6等台か…

2月23日の夜に 月、さそり座新星、金星と火星の接近

曇天の週でしたが、23日夕方は満月前の月が雲間から見え隠れしていました。そこで、慌てて撮影してみましたが、高度が低くシーイングも悪かったので眠そうな月でした。 明け方は、久々に一色町で、さそり座新星を撮影しました。暗くなってはいましたが、まだ…

こらから一週間本当に星が見えないのかな?

古新聞というか、2月13日の画像からピックアップ・・ 【低くなったきた 明けの明星】 明けの明星@西尾市一色 2024 02 13 【順調?に暗くなっていく さそり座新星】 さそり座新星2024 2024 02 13 【 放置カメラから さそり座の尾っぽ付近】 さそり座の尾っぽ…

明るい新星がさそり座に出現!PNV J17261813-3809354 = Nova Sco2024

2月10日(日本時)の早朝に7等級の明るさの新星がオーストラリアの Andrew Pearce さんによって発見されました。TOCPによると、デジタル カメラに85 mmの レンズで撮影した画像 からの発見です。同じ器材で、8日に撮影された画像にこの星は無く、前日の9日の…

新星景 PNV J18025353-2914151 & GDS J1830235-135539

明け方の新星を撮影してみました。 PNV J18025353-2914151 は、大変赤く写り、画像からすぐわかります。11等台で急減光はしていないので・・・。 GDS J1830235-135539 は、12等台で昨年秋からそれほど大きく減光していませんでした。よかった! 月と金星が三…

今年最初に出現した新星 PNV J18025353-2914151 = NOVA SAGITTARII 2024

1月28日の早朝に、三重県の中村さんによって発見された「PNV J18025353-2914151」です。国立天文台経由でTOCPに掲載されていましたが、やっと、ミシガン州立大学らのメンバーによるスペクトル観測から古典新星と確認されたようです。 ATel #16428 (The Astro…

寝床で 80年ぶりの新星爆発を捉える? かんむり座T星

近々爆発が予測され、世界中の観測者が注目しているのが、かんむり座の反復新星 T CrB(かんむり座T)です。昨年3月にこのブログで、「反復新星 T CrB そろそろ臨戦態勢?」として説明しました。 novaaql1993.hatenablog.com それ以後も観測が進み、関連する…

ASAS-SNライトカーブから観た今明るい新星他

曇天でいつもお世話になっているASAS-SNのデータを拾ってみました。 ①GDSJ1830235-135539 @2021/2/13-2023/11/07そろそろ頭打ちか、年明けは減光かな?https://asas-sn.osu.edu/sky-patrol/coordinate/7c4e3360-6d11-4ba8-8ec5-3925ef33a1ab ②ZTF J195033.33…

最近の 共生星新星 GDS J1830235-135539

10月12日の撮影です。デジカメG画像の測光結果では、12.3等で大きな変化はありません。いつもお世話になっている ASAS-SNのライトカーブでは、この一年、まだ増光中とも言えます。ただ、新星の位置する「たて座」はそろそろシーズンオフです。少し早いですが…

特異な共生星新星? ZTF J195033.33+302822.4

ZTF J195033.33+302822.4= 2MASSJ19503332+3028225 = ATOJ297.6388+30.4730 = AT 2023txn = Gaia23cse ZTF J195033.33+302822.4 9/19に群馬県の小嶋さんが9/18の画像から増光を確認してVSOLJに報告された星です。その後、共生星との指摘があり、国内での分光…

新星と確認されて約1年 GDS_J1830235-135539

かなり前のような気がしていましたが、京都大学の田口さん達が、せいめい望遠鏡でこの星を新星と確認されたのは、昨年の9月20日でした。まだ1年も経っていません。そろそろ、新星のある、たて座もシーズンオフになりそうなので、先日13日はいつもの写真レン…

7/16-17 連日の快晴夜 西尾市一色海岸で

視程は良くありませんが,この季節としてはまずまずの透明度で,いて座付近の銀河は見えていました.山間部まで出かけると鑑賞写真日和だったかもしれません.15日に いて座に新星が出現しました.今年は新星の当たり年です.いて座の新星は今年3個目です.…

まだ増光中! 超新星  2023ixf in M101 2023 05 23UT

SNSでは超新星の画像が氾濫して反響の大きさがよくわかります。まだ増光中との情報から昨夜もしかたなく?撮影前に超新星を撮ってみました。変光星確認用の鏡筒、D=80mm F6を使いました。DSLRシャッター終了時の液晶モニターでも明るくなったことがはっきり…

明るい超新星!M101に出現 SN 2023ixf 2023.05.22記載

今大変話題になっている,板垣さん発見の超新星です.いて座に新星を発見された直後に,今度はM101銀河に明るい超新星を発見されました.超新星は普通明るいと言っても15-16等程度ですが,昨夜,なんと,13等で増光中との情報があったのでしかたなく?撮影し…

ちょっと暗かった,いて座新星2023 No.2 = TCPJ17583414-2652300 = V6597 Sgr

雨も上がって良い天気になり,山々の緑もきれいです.コロナの制限がなくなり,あちこちの小学校の運動会も実施され.久しぶりで家族総出の応援が賑やかです. 今週前半は全国的にも良く晴れ,夏日も各地で記録されました.当地では透明度は今一でしたが星空…

久しぶりの快晴月夜 2023 05 09

久しぶりに雲の無い夜になりました。夜中に起きて車で23km、西尾市の一色海岸まで撮影に出かけました。いて座に大きな月があり視程もそれほどよくありません。さすがに明るい星しかみえません。撮影終了後、持参した80㎜の屈折望遠鏡に載せ替え、月の月の撮…

さそり座に明るい新星 PNV J17224490-4137160

以下は以前書いたものでもう古新聞になってしまいました。 ------------------------------------------------------------ Andrew Pearce (Australia)さんが、4/20にデジカメで撮影した画像から8等のPNVを発見されました。明るさ、位置、色などから新星だ…

【続:Gaia23bay = AT2023cvz =TCP J19494280+1043390】

【突発天体? Gaia23bay = AT2023cvz =TCP J19494280+1043390 】Gaiaが 3/7に発見(http://gsaweb.ast.cam.ac.uk/alerts/alert/Gaia23bay/)し、3/10にTNSに報告(https://www.wis-tns.org/object/2023cvz)された増光天体です。3/21に、群馬県のKojimaさん…

GDS_J1830235-135539 の現状 2023年3月

昨年のたて座新星です。3月末に撮影したものです。12等前半の明るさでした。 GDS_J1830235-135539 今年に入ってからの光度変化を VSOLJのデータ及びASAS-SN から引き出してみてみました。この2ヵ月間、顕著な増減光は見られないようです。 ASAS-SN VSOLJ Ob…

突発天体? Gaia23bay = AT2023cvz =TCP J19494280+1043390

3/21に TOCPに群馬県のKojimaさんが報告された突発天体です。この天体は、既に Gaiaが 3/7に発見し、3/10にTNSに報告され、公開されていた AT 2023cvz=Gaia23bay と同一天体と思われています。また、 その位置からは、UCAC4-504-118068 V= 14.244 B-V: 1.312…

反復新星 T CrB  そろそろ臨戦態勢?

来年秋の大彗星、COMET C/2023 A3(TSUCHINSHAN-ATLAS)は今から楽しみですが、もう一つ、話題になっています、反復新星 かんむり座T についてです。銀河内での反復新星(回帰新星、再発新星)は、十数個程度ありますが、中でも T CrB(かんむり座T)は、爆発…

CX137 = CXO GBSJ175553.2-281633 = OGLE BLG-ELL-12042

2/17早朝の撮影画像からに VSXに登録されている OGLE-BLG-ELL-12042 という変光星が増光しているのに気付きました。調べてみると、ASAS-SNでも1等以上の増光を捉えていました。VSXの要素をみると、変光範囲は、15.187 (0.181) Ic と小さく、ELL というタイ…

いて座新星 Nova Sgr 2023

19日UT(20日早朝)、いて座に新星が発見されました。発見者は、水戸市の櫻井さん、掛川市の西村さん、そして、A. Pearceさんです。Pearceさんは、前日18日の画像からです。発見おめでとうございます。位置は、17 56 27.90 -17 14 53.7 です。今朝(20日UT)…