今夜もワクワク惑星巡り 天の丸で星見 2025 01 25

 銀河伝説煌めく天空の宿・天の丸様にお泊りのお客様を対象に 星見企画の天体観測でした。
 快晴、透明度もよく星見には最適の空でした。気温は2~3度、北西の強い風が吹いていましたが、テラスは建物が防いでくれます。なんと、素足のお客様もいました。見ているこちらが寒くなります。

 ちょうど天空は、惑星てんこ盛りの天丼です。西から天を通り東へ、土星、金星、海王星天王星木星、火星が並んいます。来月にはこの仲間からとうとう土星が去っていきます。寂しい限りですが、今、しっかりさようならを言っておきたいところです。

 星空の説明をしたあとに、望遠鏡で生の惑星をみました。そんなに臭くありません。高齢の質問コーナーでは、火星から落ちてきた物の名前は?には、この日は正解者がいました。実際に落ちてきた物は大阪万博にあります。木星をみている望遠鏡の架台の材料は? 木製・・・でした。結局、この夜も居並ぶ惑星の中で人気ナンバー1は? うまそうな串刺し団子の土星をおさえてトップになったのは、やはり眼下の夜景と天に星空が拡がる足元の惑星でした。

 参加された皆様、ありがとうございました。

豊橋の夜景と冬の星座たち

富裕の超三角 と 冬の大三角

テラスと準備完了の望遠鏡

気温2度、すごい素足!!!

冬の大六角形 冬のダイヤモンド

*お客様の写真は、原則、ご了解を得て撮影しています。申し訳ありませんが、積極的にポーズをとっていただいた場合にもボカシを入れています