共生新星でした!! GDS_J1830235-135539 => Symbiotic Nova

  今年3月8日に最初に増光に気付いた変光星です。変光が特異なので、VSOLJをはじめ、blogやtwitterに4月から何度か紹介していました。VSOLJの森山さんは興味を持たれ、その後、ずっと観測を続けられています。
  9月18日に、この星の同定について、最新の状況とともにSNSに投稿しました。それを見て、京大の田口さんは、「個人的には、slow nova の化け物みたいな可能性もある・・・」とコメントされ、VSOLJの清田さんは、オーストラリアのiTelescop.NETで撮影(V,B,Ic)されました。そして、京大のメンバーにより、岡山の3.8 m Seimei望遠鏡でスペクトルを撮影することになったようです。その結果、共生新星(NC+M)であることがわかりました。とてもピーキーなHα輝線です。23日(UT)には、結果が  ATel #15623 で報告されました。この星の紹介と共生新星であることが、国内外に紹介されたわけです。
「Spectroscopic confirmation of recent brightening of GDS J1830235-135539 as a symbiotic nova and ASASSN-22lk as a large-amplitude dwarf nova」 (https://astronomerstelegram.org/?read=15623
 個人的に、同定については、2転3転、しましたが、GDS_J1830235-135539 のようです。不可解だったこの星の正体がわかり、結果的に共生新星の増光を発見したことになり、大変嬉しく思っています。
京大の田口さんの目に止まらなければ、ずっと不明な状態が続いていました。田口さんの見識に感心するとともに、実行力に感謝いたします。

共生新星 GDS_J1830235-135539

参考:過去ブログより

1.GDS_J1830235-135539 or IRAS 18275-1357  2022/4/5 20:58:57       

https://blog.hatena.ne.jp/novaaql1993/novaaql1993.hatenablog.com/edit?entry=13574176438080141291

2.続・GDS_J1830235-135539 or IRAS 18275-1357 2022/6/14 16:21:55

 https://blog.hatena.ne.jp/novaaql1993/novaaql1993.hatenablog.com/edit?entry=13574176438102112821

3.New Variable Star   Gaia DR2 4104372315454847232 = 2MASS J18302347-1355421 2022/9/18 14:41:04

 https://blog.hatena.ne.jp/novaaql1993/novaaql1993.hatenablog.com/edit?entry=4207112889919149997