ストーンミュージアム博石館星空観察会@中津川と恵那周辺観光

★7/7~7/10、岐阜県中津川市蛭川のストーンミュージアム博石館でイベントがあり、
 その一つに星空観察会があった。観察会は7/9、7/10の18:00-21:00の間で開催された。
 岡崎天文同好会が何故か?参加することになっていたので、お手伝いに出かけた。
★せっかく出かけるので二人で観光を兼ねて、9日午後30cmドブを積み込んで岡崎の自宅を出発。
 中央高速では雨がしっかり降っていたが、恵那に着くころには雨はあがった。
 先に宿に行ってお風呂に入ってから博石館に行った。当然のごとく、関係者の皆さんは開店・営業中だった。
 ただ、皆曇でとても観察会ができる状態では無く、また足場も悪く滑って転倒する人もいたようだ。
 結局、望遠鏡を出すこともなく、他のイベントのエレクトーン&ピアノの演奏を聞いて20時過ぎ宿に帰った。
★10日は雲が多い中、一応晴れた。車で恵那周辺を観光することに。
 恵那峡中山道広重美術館>阿木川ダム岩村城跡>岩村城下町>日本大正村>農村景観日本一
★夕方16時30分、博石館に到着。雲量80% 日没までに望遠鏡を設置。
 木星、月、火星、土星、夏の星座と晴れればよい対象が目白押しであったが、雲間から見える天体を導入。
 それでも望遠鏡には長蛇の列ができて、老若男女、多くの方に生の天体をみていただき、感動してもらえ、
 それなりに良かったと思う観察会だった。片づけを終え、21時40分に出発、24時前には岡崎に帰宅。

<博石館 地上の天の川>
イメージ 1

<9日と10日の恵那峡 博石館入口  かんぽの宿恵那 中山道広重美術館では浮世絵作成体験>
イメージ 2

阿木川湖 岩村城跡までハイキング>
イメージ 3

岩村城下町 大正村 農村景観日本一の場所 恵那峡
イメージ 4

<博石館 観察会準備 デジカメで月撮影 肝心の観察会風景は忙しく自撮りできず>
イメージ 5