2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SDSSJ133941.11+484727.5

・・・・・・・・・・写日記より一部転載 久々の週末快晴。 最近は週末観測家になってしまった。 先週は3時に起きて撮影地まで出かけたが、現地に着くと雲が多くなりとんぼ返り。 暖かかった今週だが、週末はいっきに冬に戻り気温が下がった。 車の温度計を…

今週の三河の空

久々に雨が降った。 久々に霧も見た。 気温はマイナスを見ることは無かった。 久々の週末星見。

2月19日 愛宕山、京ケ峯、音羽富士(岡崎市)

今年最初の山歩き。2月には珍しく寒さが緩んだ週末。2人で出かけた。 岡崎市鳥川に位置する、愛宕山(標高363m)、京ケ峯(標高441.8m)、音羽富士(標高381m)。 ネットで紹介されていた通りの白髭八柱神社東から反時計回りに愛宕山~音羽富…

今週の三河の空

雨上がりとは言え、気温が10℃近い朝があった。 快晴で透明度の良い夜があった。 風も強く快晴だった夜が、4時に曇った日があった。 月が朝方に残るようになった。

でたでた月が、まあるい・・おぼんのような月が。

そんなに吹かぬともと思う強い風。 そんな風のせいか、いつのまにか雲までどこかへ。 そんな天空に動じないで青く光っているおおきな月。 雲も星もそんな月に遠慮したようだ。 そんなでかい顔しなくても。 軽く写してあげて少しお化粧でも。 そんな話でもな…

もう見えない? V5587Sgr=novaSgr2011

1月25日に静岡県の西村さんによって発見された11等のいて座新星、13日の朝、久々に透明度が良かったので、その位置を撮影してみた。 それらしき星は写らず。12等までは写っているようなので、発見後、それほど明るくならなかったようだ。低空もあっ…

SDSSJ133941.11+484727.5

おおぐま座の新矮新星。 初めて今朝撮影してみた。まだ10等台で明るい。 どのくらいで暗くなるのかわからないが、たぶん次の増光は見ることができないだろう? 矮新星は、北斗七星のひしゃくの柄η星の1.5度東隣。見つけるのは簡単。 2月12日 28h…

今夜は晴れました、月見えてます。

結構風吹いているが月の撮影結構。 天頂にあるのでやむなくベランダへ望遠鏡を出す。 20画像ほど撮影してやーめた。 やっぱピンボケ。 望遠鏡,Kenko.D=80mm f=640mm アイピース拡大, K30mm 機種,PENTAX Optio M10 露出時間(秒),1/40 ISO感度,64 撮影日時,201…

今週の三河の空

撮影の時刻に日の出の時刻が迫ってきた。 気温もプラスが多くなった。 撮影時の空で快晴は無かったが、10日の朝は日の出前までは雲は無かった。 何もできず悔やむ朝でもあった。 11日は湿っぽい雪が降った。 はーるよ来い! はーやくl来い! あーるき始…

月齢2

冬にはめずらしく風も無く晴れた空 まるで秋の夕焼けのよう そこに細い月 月齢2 この月はいつも恥ずかしそうに 夕暮れに少しだけ顔を見せる 日時,2011/02/05 17:55:10 f=1200mm F15.8 露出時間(秒),1/6 ISO感度,400

今週の三河の空

地球は正しく好転しているようだ。 昨日は立春。 三寒四温、少しずつ気温が上昇。 節分を境に日中の気温が10℃を超えた。 ただ天気が良いせいか放射冷却で朝の気温は低い。 雨も降らず、風も無く、乾燥して空の透明度が落ちている。 新燃岳噴火か黄砂の影響…